24年9月下旬久し振りに京都を訪ねました
これまでと違い観光だけの旅なので気楽にのんびりと初秋の京都を楽しみました

 

 初日は金閣寺(上左)から龍安寺、仁和寺、天龍寺と嵐山公園
二日目は栂ノ尾高山寺から槇尾西明寺、高雄神護寺と三尾のお寺を参拝した後、
清滝、落合、六丁峠経由で鳥居本、嵯峨野と歩いてまた嵐山に出ました
三日目は哲学の道と思って銀閣寺から法然院(上右)と行ったところで、「大文字山まで
50分」という案内板を見つけ、懐かしくてたまらず、登ることにしました

 京都の名所の写真はそこら中にありますので、このホームページは筆者オリジナル色
で大文字山中心にまとめ、その他の名所は特に思い入れか季節感あるものだけに絞りました
 その大文字山興行、先ずは火床(送り火の薪を燃やす煉瓦の床)の大の字のてっぺんの位置
から正面愛宕山方面を見る写真アップでお届けします 中央斜めに走るのが今出川筋です

 

 大の字を作る火床が並ぶ感じが判るように下に4枚並べてみます

   
   

 下上段は、大文字山山頂(上左)から蹴上へ下りる京都一周トレイルコースです
下段左が蹴上のすぐ上日向大神宮、最後下右に哲学の道入口あたりから見上げる
大文字山を載せます、あれに登ったのです

   
   

 この下に今回歩いた名所の写真中ややオリジナル色のあるもの10枚ほど並べます
上左が天龍寺多宝殿の秋風情、右は天龍寺北門からの竹林の道
2段目と3段目左が栂ノ尾の高山寺石水院、右は中々人の行かない槇尾西明寺本堂、
4段目左は高雄・清滝間の北山杉、右が清滝・落合間の渓谷風景、最下段左が
六丁峠上から見下ろす保津峡トロッコ電車の鉄橋、右が百人一首で有名な小倉山山麓
嵯峨野二尊院です

   
   
   
   
   

 とも角素晴らしい日射しにも恵まれて嬉しいセンチメンタル・ジャーニーでした

         前のページへ戻る