金刀比羅宮参拝

 平成28年の夏休みは四国に行きました、例年通り炎天下かち歩きの旅ですが、以下4ページにご紹介します

 初日は鉄道で琴平、宿に荷物を預けて直ちに金毘羅様へお参りで
本宮まで785段(悩むの手前だそうです)、奥社までは1368段、シャツを絞ると滴る程暑かったです
 先ずお宮のマップと、鎮座まします象頭山のパノラマを並べます

 
 

 表参道を登ります、下4枚、上2枚が参道風景、下左が大門、下右が大門を入ったところの五人百姓という、昔から大門以内での営業を独占的に許された5軒のお店だそうです

   
   

 鳥居をくぐって暫く進むと左が御神馬舎、右がこんぴら犬”ゴン”です

   

 500段のところ左に資生堂のカフェ「神椿」、右に書院がありますが、先を急ぎ階段を登ると629段のところが旭社です、遠州森の石松が、ここを本宮と間違え帰ってしまったそうです、下4枚に旭社と本宮への道を並べます

   
   

 愈々785段のご本宮です、下6枚の写真、上段がご本宮、中段が右側展望スポットからの風景、下段左が本宮左手の緑黛殿、右がその右にある三穂津姫神社です

   
   
   

 もうひと頑張り1368段の奥社へ登ります、下4枚の写真、上段左が奥社登り口、右が保元の乱で流された崇徳上皇をお祀りしている白峰神社、下段左が菅原神社(菅公も一時讃岐の国司へ左遷されていた時期があります)、右が参道風景です

   
   

 登る石段数は少ないものの、距離が長いので結構大変でしたが、漸く奥社です、下6枚の下段で見るように眺めは狭いです

   
   
   

 最後に、街の風景を入れます、上段2枚が重要文化財の歌舞伎金丸座、下段左が同じく公民館、右が昔丸亀港からも見えたという常夜灯です

 
   

    前のページへ戻る