秦野市白笹稲荷神社から震生湖・渋沢丘陵紅葉

 このメニュウの前のページ二宮から葛川を遡り震生湖経由秦野へ(リンク)の続きで、小田急秦野駅から関東三大稲荷のひとつ白笹稲荷神社を経て震生湖、渋沢丘陵経由で渋沢駅に歩いた紅葉狩りに令和元年の新緑時を追加したものです
 下10枚の写真:上2段が途中の今泉親水公園、第3段左が白笹稲荷神社参道入口の大鳥居、参道を歩いて左手に同右の鳥居が見えて近づき、第4段左が社殿、右が七福神社、最下段左が池に下りる口、同右が振り返る鳥居越しの社殿です

   
   
   
   
   

 境内を出たら左手に山の方へ登って行き、震生湖、渋沢丘陵へと続く尾根に出ます、上段が登り切った辺りからの丹沢パノラマ、中段は反対側で左箱根、右薄く富士山、下段左が震生湖へ下る分かれ道の北側丹沢、同右が下って行く途中左手に見える大きな太陽光発電施設です

 
   
   

 震生湖、紅葉時は北側を歩きました、下10枚の写真、最上段が湖入口の看板ですが、その下8枚が弁天社までの今年最高の紅葉です

   
   
   
   
   

 下4枚が弁天社から湖の端までで、ここで再び稜線に上がります

   
   

 下6枚は令和元年5月新緑の時の震生湖南側を通って反対側から渋沢丘陵への尾根に回り込んだ時の写真で中段右奥の樹林帯から草原に出て手前の尾根に上り右へ(写真では左へ)行きます(下段左)、
下段右の車道から渋沢丘陵の分岐ですが車道向こうが南側から回り込んでくる路、左手前が北側からくる路で、どちらからきてもここで右の細い道に入ります

   
   
   

 下8枚が渋沢丘陵です、上段左の簡易舗装農道を進み、同右のような樹林帯を進みます、第2段左は上智大学の植樹地、同右で樹林帯を出て第3段左のような尾根筋を進みます。第3段右は駅へ下りるショートカットの入口です。最下段左右は渋沢越しに見える丹沢です

   
   
   
   

 尾根道をさらに進む(上段左)と真栖寺(上段右、第2段左)、大きな木に見事な藤が絡んでいましたが、残念ながら拝観させてくれません。第2段右が渋沢の町とその向こうの丹沢です。第3段左正面に頭高山が見えてくる先の右手に栃窪会館があります、ここを直進する頭高山近道(渋沢から八国見山・頭高山へのリンク)(最下段左)と分れて、右へ渋沢駅方面へと右に下っていきます(同右)

   
   
   
   

 下の地図にあるようにヘアピン状に戻る感じで下って行くと、先程の近道と合流(上段左)します、ここを鋭角に左折、左に紫陽花を見ながら道なりに下って行く(上段右、中段左)と室川の対岸渋沢の町並みが見えます(中段右)ので、川を渡って坂を上り、丹沢を目当てに道なりに進めば、下段の大イチョウの國栄稲荷神社が左手、もう駅はすぐです

   
   
   

 ご参考まで、最後に全体地図を載せておきます

 

  前の(湘南・丹沢方面ハイキングの)ページへ戻る

  季節の花と景色ー秋萩、菊、紅葉のページへ戻る